ウコンの力

何度見ても、一瞬違うモノと見間違えるyoheiです。ウコンの力。

なぜ、ドコモだけ、あの絵文字が無いんでしょう。。。(笑)

それはそうと、最近、新しい味「カシスオレンジ味」が出たようで、、、

先日飲み会のハシゴをやったので、移動中、試しに飲んでみました。

カシスオレンジって、あの超甘い!?しかもお酒ですけど、、、と思いつつ蓋を開けると、強烈なカシスの匂い

恐る恐る飲んでみる。。。

と、全然甘くなく、むしろ爽やかな酸味があって、意外にイケました

でも、飲み過ぎ対策で、カクテル味を作るのか。

次は間違いなく、ビール味ですね。

あ、ちなみに、基本的にyoheiは、そんなのに頼るドーピング的な飲み方はしませんよ~!

正々堂々と勝負しますから(?)

ライヴ情報 12月14日(日)

ども。リーダー兼マネージャ兼イッキ飲み担当のyoheiです。

次回のライヴの詳細が明らかになってきたので、お知らせします♪

12月14日(日)

@ 登戸 「STARGIC ROOM」

http://www.stargicroom.com/index.html

open 16:30

start 17:00

出番 20:30頃

注方向音痴なyoheiは、初めて行った時、

駅から10分弱のところ、30分彷徨っても辿り着きませんでした。

諦めかけてたところ、探しに来た出演メンバーに回収されて、無事に到着。。。

会場は携帯が圏外です時間には余裕を持ってお越し下さいませ(笑)

来てくれる方は、メンバーに一報、もしくはHPからバンド宛のメールが送れるようになったので、そちらに連絡をお願いします

2008年、最後のリリカルをお楽しみに

変な店員(続編)

最近日記が長文化してるyoheiです。(笑)

今回は、先日の日記で書いたヤ○ダ電機(電気?)の話の続編かつ完結編です。

4本も必要ないのに、2本でも同じ値段と言われて買ってきた電池の値段が気になって、あの後調べてみました。

案の定、店員さんが言ってた値段は、2本パック×2個の値段でした。

そして、段々と心配になってきた事が、、、

店員さんは同じですと言っていたものの、よく見ると電池の容量がUPしているようで、同じ充電器で大丈夫なんだろうか。

充電中に、沢山電流が流れて発火なんてされると、たまったもんじゃない。

というわけで、再びヤマ○電機へ

レジで、「返品に来ました。店長さんとお話したいんですが、お願いできますか?」

初めて言ったゼこんな事(笑)

まず事情を・・・本当は2本で良かったこと、安全上問題が無いことを確認しました。

で、店長さん、2本パックと差額を持ってきてくれました。

しかーし!

何のために、わざわざ店長さんに出てきてもらったのか!?

yohei「この代金は払わなきゃダメですか?(ちょっと緊張笑)」

店長さん「えぇ、この差額をお返ししますんで」

yohei「でも、そちらの不手際で、2回も来てるんですよ?」

店長さん「でもですねぇ・・・」

yohei「・・・(ガン見)」

店長さん「分かりました。本当は、そういうことは出来ないんですが。。。」

ってことで、タダで充電電池をゲット♪

店長さん、ゴメンね

また何か買いに行きますよ(笑)

いてて・・・

一瞬レーサーを夢見たことがあるyoheiです。

昨日、社内のカート耐久レースに出てきました。

今日は、腕、首、背中、腹の筋肉痛、

膝の内側、腰骨、わき腹の打撲で、全身痛いです。(笑)

カートってのは、こんな乗り物です↓

最高速度50km/hくらい出てると思われます。

クラッシュとかするわけでもなく、毎回こんな調子です。

筋肉痛は、普通に力を使うとして、

シートベルトが付いてないので、曲がる度に、体の色んな所が、車の色んな所にぶつかります。

自動車部品を扱っている部門ってことで、車を乗り回すのが趣味の人も多く、皆さんのレベルがホント高いんです。

始めた頃は、ハンドルを切れば、スピン

アクセルを踏めば、タイヤバリアに刺さる

ってな具合いでしたが、初参戦から4(3?)年目にして、ようやく戦えるレベルまで上ってきました。

年間シリーズ戦になっていて、今回が今年の最終戦。

今年は運にも恵まれ、実力を遥かに上回るランキング2位を頂きました

来年も楽しみです♪

ボジョレーヌーボー

ボジョレーヌーボー
Lyrical Sugar書記担当という新ポジションをいただいたマッスルになりたいコウヘイです(笑)
先日は新宿にてLyrical Sugarの練習でした。
次回ライブ(登戸)に向けて曲を選んだり構成を練ったりといった内容でした。
さて、練習後に楽しく飲み会を開催したのですが、そこで最初に飲み物を注文した時にこんなやりとりがありました。
店員さん「お飲み物は?」
yoheiさん「生4つで。」
店員さん「先日ボジョレーヌーボーが解禁になりましたがいかがでしょうか?」
…一同しばし考える
yoheiさん「いえ、ビールがいいです〜!」
つまりLyrical Sugarではボジョレーヌーボー<ビールのようです(笑)
結局飲み会終盤にセージさんが注文したのでボジョレーヌーボーなるもの(写真)を自分は生まれて初めて飲みましたが残念ながら違いがわかりませんでした〜
今後は「違いがわかる男」を目指したいと思います