消えたビール

yoheiです

 

久々に、大好物のギネスを飲みに、町田へ行きました。

お気に入りの店があって、そこのギネスのレベルは、かなり高いのです。

 

店の前に着いたら、、、

 

 

土曜日なのに、開いてない

 

渋々、別の店でギネスを飲みましたが、

新鮮じゃないのか、サーバーの洗浄があまいのか、

ちょっと酸味というか、エグ味というか、、、

 

これは困りました

 

2年半くらいお世話になったお店でした。

どうやら、建物の建て替えで立ち退かないとダメだったようで、

お店再開の目処も、まだ無さそうです。

 

近場で美味いギネスを飲める店を見つけなきゃ

 

応急処置 こんな場合って。。。

yoheiです

 

昨夜、2時過ぎ、寝ようと思って、ベッドの方へ歩いていったとき、

何か踏みました・・・

嫌な予感。。。

動いたような。。。

ニョロニョロしてそうな。。。

足を避けると、ムカデちゃんが。。。 >:+++++++++<

カンベンして~

そんなのいたら、落ち着いて寝れないじゃないか

そこから、15分くらい格闘の末、捕獲

 

さて、本題です。(笑)

どうしたら良いのか迷ってしまう応急処置編

 

【人工呼吸って絶対しなきゃダメ?】

見知らぬ人、異性など、なかなか気が進まないですよね。。。

前回書いたとおり、胸骨圧迫はやる必要がありますが、

人工呼吸はやらなくても良いそうです。

特に、血や、吐いたものが着いていたりすると、

何かの病気に感染する恐れもあるので、やめた方が安全です。

 

【女性を助ける場合】

胸骨圧迫の位置は、乳首の中心、と習います。

AEDは、胸部にしっかりと貼るように習います。

女性も脱がせるのか。。。?

と悩んでしまいますよね??悩みませんか

できるだけ脱がさないであげてください。←当たり前か

AEDも、服の隙間から、貼ってあげた方が良いと言われました。

男性の皆さん、セージさん、お気をつけて(笑)

 

【胸毛とAED】

AEDのパッドは、肌にしっかりと貼らなきゃいけないです。

胸毛が濃い人の場合、その上から貼ると、

貼ってくださいという指示が続くことがあります。

濃いなと思ったら、避けて貼る。両脇の下で大丈夫です。

大丈夫と思い貼って、ダメだった場合、一度貼ったパッドは使えません。

予備が入っているので、付け替えて、胸毛の上に貼ってしまったやつを、

勢い良く剥がしてください!綺麗に抜けるはずです。

その抜けたところに貼るか、両脇に貼ってください。

 

そんなところでしょうか

 

昔、目の前で、知らないおじいちゃんが、突然もがきながら倒れたのを見たことがあります。

何も出来ませんでした。

ライヴイベントで、アンプのアースが上手くなくて、感電して倒れた人を見たことがあります。

何も出来ませんでした。

次は(無い方が良いですが)、力になりたいです。

 

応急処置・心肺蘇生講習会

yoheiです

 

応急処置と、心肺蘇生講習会とか何とかいうものを受けてきました

3時間

 

消防の緊急救命部隊の方々に教わりました。

特に心肺停止状態の人を発見した場合の対処方法を、この場で発信したいと思います。

 

まず、僕らが出来る事(やらなきゃいけない事)というのは、

心肺停止状態の人を見つけてから、救急隊が来るまでに状態を悪化させないようにすることです。

それは、非常に大切な事で、やる/やらないで助かる率が2倍や3倍になります。

 

まず、一番大切なのは、目の前で倒れている人が、知らない人であっても、

応急手当てをするために、前へ出る勇気です。

そして、確実に救急車を呼ぶこと。

これは、人が集まっていて、みんなが誰かが呼んだだろうと思って、

呼ばずに時間が経ってしまうという例もあるらしく、誰かを指名するのが良いようです。

意識が無さそうな場合、AEDも、誰かを指名して持ってきてもらってください。

 

手当ては、色々ありますが、呼吸が無い場合は、

胸骨圧迫(心臓マッサージ)を絶え間なく続ける必要があります。

胸骨圧迫は胸の中心を強く毎分100回のペースで圧迫します。

(drop into the ocean/Lyrical Sugarの速さです)

圧迫30回に1度の割合で、人口呼吸を入れます。(入れなくても可)

胸骨圧迫を止めて良い場合。

・救急隊が到着して、交代を告げられた時。

 (救急車が到着したときではありません)

・身の危険がある時。

 (安全な場所に移動して、胸骨圧迫を続けます。)

・体力の限界が来た時。

 (誰かに代わってもらってください。)

・患者の意識が回復した時。

・AEDを使う時。

とにかく、胸骨圧迫で、強制的に血を巡らせなくてはなりません。

 

AEDは、到着次第使います。

最近は、色々な場所で見かけます。

蓋を開けて、まず電源を入れます。

開けると勝手に電源が入るものもあります。

後は、音声で指示が出るので、それに従えば良いです。

大体の流れは、

電極パットを取り出して、胸部にしっかりと貼ります。

片側の胸と逆の脇の下に貼ります。絵も描いてあります。

貼りにくい場合は、両脇でも大丈夫です。(心臓を挟む位置に貼るそうです。)

ネックレスなどは避けてください。

貼れたら、自動で心電図解析を始めて、

「電気ショックボタンを押してください。」か

「心肺蘇生(胸骨圧迫)を行ってください。」という指示が出ます。

後は、指示に従えば良いです。

AEDは、取り付けたままにします。

2分置きに、起動して、心電図解析と、電気ショックが必要かどうかの指示を出してきます。

 

出血が激しい場合は、止血が優先になります。

出血部を心臓より高く上げて、タオルなどで患部を圧迫します。

血がドンドン沁みてきても、患部に当てたタオルは、ずらしちゃいけません。

必要なら、その上から、もう一枚タオルを被せてください。

命に関わる出血量は、女性で1.5リットル、男性で2リットルくらいらしいです。

そこまででない場合は、胸骨圧迫が優先です。

意識があって、そこまでの出血でない場合は、

止血を行って、自家用車やタクシーで病院に向かってくださいとのことです。

その出動のせいで、もっと救急を要する人を助けるのが遅れたら困りますから、

救急車は使わないでください。

 

心肺停止状態で病院に運ばれた人が生き延びる率とは、

10%もないそうです。

適切な応急処置をやっても、生き延びない人の方が多いらしいです。

それでも、その少ない助かる確率が、2倍3倍になるんです。

 

次回は、患者が女性の場合、胸毛が濃い人のAED法、などなど、、、

ちょっと聞きにくいことを書いてみようと思います。

聞きにくいけど、大切。

ガンダムと戦争

yoheiです

 

ガンプラが完成して、ギター三昧に戻りつつあります

ガンダムも面白いけど、

ギターは、やっぱキモチーね

 

ガンプラの最後の武器、バズーカを完成させて、全て完成しました

作り始めて、ちょうど一ヶ月くらいでしょうか。

説明書に塩ビ部品は、溶剤に弱いから塗装しないで下さいと書いてあったのに、

塗装なしだと、雰囲気が出ないし、どーせ大げさに書いてんだろう

なんて思って、塗装した、可動式の「手」

間接部分に塗料が染みていって、、、

ポロッと指が

Ts3g06460001  

書いてあるとーりだった(笑)

せっかく完成した武器は、持てなくなりました

グーの手があるから、我慢してくれガンダム。

映画でも、結構、殴り合いしてたじゃないかガンダム。

Ts3g0647  

そのうち何か考えるから、待ってておくれ。。。

 

ガンダムを何種類か見ましたが、

戦争物、ロボット、ヒーロー系、というのを考えると、珍しいんではないかと思うのが、

どれを観ても、戦争なんか、やっちゃいけないんだ

というメッセージ性が強いことです。

派手にカッコ良く戦いながら、そんなことを言って、

子供達に、どれだけ伝わるか分かりませんが、、、

少なくとも、大人になった今観ると、かなり強く伝わってきます。

ガンダムに出てくる「敵」は、いわゆる「悪いヤツら」とは違っていて、

彼らなりに、正しいことをしようとしているし、好んで争いをしているわけではない、

むしろ、「敵」だって、平和を求めていたりするんです。

 

良いアニメだと思います。

 

ガンダム!

yoheiです

 

最近、少しガンダムブームです(笑)

昨日の夜と、今日の昼で、「Zガンダムを観る会」を実施

オトナになってから、ビール片手に観るガンダムも良いですね

ガンプラも出来てきました

Ts3g0643  

Ts3g0645  

あとは、バズーカだけかな??

本体が出来て、結構満足がいったので、

武器は手抜きしようかとも思いましたが、

持たせてみると、本体と比べて随分ちゃっちく見えたので、

やっぱ、武器もちゃんと作ることにしました。

例えば、盾の裏の線とか、見えますか??

これを塗る/塗らないで、雰囲気が全然変わります。